Category Archives: Podcast

第144回「1周では物足りない!2周以上視聴した韓ドラ!―傾向分析編」

2025年、最初の配信となります!今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!

新年第1回目は、リスナーのミヨンシーさんからのリクエスト。多くの人にご参加いただけるテーマを選びました。

リスナーのみなさんが「2周以上視聴したよ!」とお送りくださった作品は、合わせてなんと80作品!

えらいこっちゃ!どうやってまとめよう!(笑)

ということで、このシリーズはたぶん4回に分けて配信いたします。

今回は、80作品の傾向を分析します。(作品のタイトルはご紹介しません)
年代別、俳優別、脚本家別、監督別でどんな傾向があるのか、お話させていただきます。

きっと、次回からの作品タイトルの紹介が楽しみになると思いますよ!

<分析の概要>

【年代別】
2000年~2024年まで、幅広く集まりました!当たり年と、低迷の年とあります。
【俳優別】
主要メンバーをカウントしたところ、一番多かったのは…天然で歌のうまいあの方です!2番手は意外な人たちが登場。
ここに名前が出てくる人は、何度も観たくなる中毒性のある俳優さんなのかもしれません。
【脚本家別】
ずっと観ていたい作品を送り出してくれた脚本家さん、ランクイン上位のみなさんをご紹介!
【監督別】
魅せる映像を作り出す、信頼感のある監督さんは誰?監督目線で作品を選ぶのもアリ?
(誰か、キム・ヒウォンさん監督の「黄金のポケット」観たことある人います??)

次回以降は、お送りいただいた作品を1つ1つ、リスナーさんのコメントを交えつつご紹介します。
パート1:2000-2016 26作品
パート2:2017-2020 29作品
パート3:2021-2014 25作品

第143回「2024年後半に見たドラマリストを順番に淡々と語る回」

韓ドラの森の住人、ゆりが2024年の後半に観たドラマリストを淡々と語る回です。

台本は用意せず、事前に調べもせず、だらだらと語っております。

今年後半は、ファンミに行くために、昔のドラマを再度観たりしていますね。やっぱり韓ドラを観ているその瞬間が幸せ。多くの新しいドラマを観るのが目的ではなく、いかに幸せな瞬間を過ごせるかが私にとって大事なんです。

私の韓ドラ遍歴と独り言。気が向いたらお楽しみください。

第142回「2024年後半の素晴らしかったドラマたち」

年末恒例!

2024年後半のリスナーさんオススメドラマをご紹介します!

見逃していたドラマがあれば、ぜひ年末年始にゆっくり観てみてはいかがでしょうか!

 

<リスナーさんからの紹介ドラマ>※ドラマ以外もあります

遊んでくれる彼女/Missナイト&Missデイ/My name is ガブリエル/家いっぱいの愛/白雪姫には死を/となりのMr.パーフェクト/誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる/新人歌手チョ・ジョンソク/ソウル・バスターズ/組み立て式家族/ジョンニョン:スター誕生/貞淑なお仕事/Mr.プランクトン/その電話が鳴るとき/トランク/照明店の客人たち

第141回「イ・ソンミン特集」

アジョッシ俳優の代表格、イ・ソンミンさんの特集です。

映画でもドラマでも大活躍なイ・ソンミンさん。リスナーさんが、おすすめのドラマをチョイスしてくださいました。まだ観ていない名作がありましたら、是非これを機会に観てみてくださいね!

<概要>

「ゴールデンタイム」でイ・ソンギュンさんと共演/圧倒的人気の「ミセン」オ課長/顔のアップにぐっとくる「記憶」/映画もすごいよ「KCIA南山の部長たち」/ほぼ全員アジョッシの「刑事ロク」/「財閥家の末息子」会長の存在感、大迫力/目ヂカラと声、そしてカメレオンな演技/気さくなお人柄も魅力

第140回「みんなで語り尽くす、私たちのブルース」

やっと観ました、「私たちのブルース」。

なんで今までこのドラマを観ていなかったんだろう…。このドラマは特別ですね。放送からもう時間も経っていますが、みなさんからも熱いコメントをいただきました。じっくり語り尽くしていきたいと思います。

<概要>

大人気のウネとドンソク/イ・ビョンホンなの?ほんとに/味噌のチゲを思い出して涙/ジョンジュンかっこいい/チュニが出す物語の重み/私の大好きなイングォンとホシク!/胸を打つ高校生カップル/ティッシュケース一箱使うほど涙/ヨンヒと障害者アート、そして当事者が演じる役の話/ドンソクとオンマの気持ちが伝わるシーンたち/素晴らしすぎるノ・ヒギョンの脚本/

第139回「勝手に語るよ―となりのMr.パーフェクト」

完走したての「となりのMr.パーフェクト」。私にとっては、お薬のような癒やしのドラマでした。

ドラマとしては賛否両論あるみたいなので、「賛同」全開でオススメポイントを語ってみたいと思います!

ネタバレ注意ですので、ドラマをご覧になってから聞いてくださいね。

<概要>

傷ついた心の癒やしと、夢を追うことの尊さがテーマ/チョン・ヘインのパーフェクトっぷり/ツンデレから甘々まで/親を喜ばせようと頑張ることが仇になったソンニュ/ひび割れた関係をすべて丁寧に修復していくストーリー/親のエゴと子どもへの愛のバランスの難しさ(私のことだ…)/オンマ同士のバトル!キレてナンボのチャン・ヨンナム/数多くの癒やしのストーリーがドラマに詰まっている/癒やされたあとに夢を追っていく部分で元気がもらえる/スンヒョの元カノの存在が素晴らしい/真剣な目つきの先輩とスンヒョに心打たれる/癒やしの物語にサスペンスの要素はいらない/穏やかな希望が見えるラスト/私自身が癒やされた大事な作品に

第138回「リスナーさん近況特集―2024年11月編」

今回は、初めての試みです。リスナーさんの近況を聞く回です。

最近みなさんはどんなドラマを観ているんだろう、また、どんなイベントに行ったんだろう。

きっとみなさんからの声が、またほかのみなさんにその楽しさを伝えてくれると思います。

<今回の近況キーワード>
ゆりさんに会えた!韓ドラフェスタ/MAMA Awards2024の豪華俳優陣/断捨離中にて韓ドラ休止中/愛のあとにくるもの/キム・ボムくんミュージカル/白雪姫には死を/グッドパートナー/夫が韓ドラの友に/組み立て式家族/韓ドラの森の推し回/イカゲーム2パク・ソンフン

第137回「青春!学園ドラマ特集」

観るだけで懐かしい昔を想い出す、学園ドラマを特集します。

秋になって、あちこちで学園祭が行われ、なんとなく「ああ、私もあんな時期があったなぁ…」なんて想いを馳せておりました。

そうだ、韓ドラで学園ドラマを観たら、きっと懐かしく楽しめるだろう!

急に思いついて、リスナーさんにアンケートを取ってみました。

いろんなドラマが集まりましたよ。ぜひ、興味ある学園ドラマを見つけてみてください。

第136回「ピョン・ウソク特集」

今回は、今年まさにライジングしたピョン・ウソクさんの特集です。

おすすめのドラマ、ピョン・ウソクさんの魅力について、リスナーさんからのメッセージを紹介いたします。

ウソクさんの作品、これから何を観ようかなーと思っている方、必聴です!

私も、さっそくいくつかの作品を「マイリスト」に追加しました!

次の作品が来るまでの間、ウソクさん祭りにしようかな。

第135回「行ってきましたK-ドラマフェス2024 with Studio Dragon」

2024年10月12日に開催された「K-ドラマフェス2024 with Studio Dragon」に行ってきました!

すごく良かったですね~、「ヴィンチェンツォ」をオク・テギョンさんが、「悪の花」をイ・ジュンギさんが語ってくれました。韓ドラ分析したい私にとっては大満足。

トロッコで会場をあちこち回ってくれて、プチファンミとしても楽しめましたよ!

またいつものように、当日の様子を勝手に語らせていただきます!

<概要>

これは私のためのイベント!勢い余って昼も夜も参加!/「ヴィンチェンツォ」の「豚の血」の実態は/サイコパスを演じるのは楽しい、でも心に負担が/ハンソクのラストシーンを観たテギョンのお母様は…(涙)/盛り上がるトロッコ!スタンド至近!/テギョン衝撃、ゲームに買った商品は…w/イ・ジュンギ登場!あっという間に魅力の虜に/大泣きするシーンを観て苦しくなるジュンギ、演技ではなく本当にその人になりきる/俳優から離れたイ・ジュンギは可愛すぎる「イタズラしたくて仕方ない」/イ・ジュンギから歌のプレゼント/なんとグッズ買わない主義のワタシが爆買い/テギョン御用達!恵比寿・パクチー入りの混ぜそば!/ハンソクのチャヨンへの想いとは、テギョンの解釈/イ・ジュンギにとってファンは不可欠な存在/できないと決めつけない、イ・ジュンギの成功の秘訣/トロッコのときはボード必須/イ・ジュンギお見送り会…3秒の2人だけの空間…満足/イ・ジュンギさんの歌った曲、いつかストピで披露したい!